5250円以上で全国送料無料(沖縄・島除く)
お支払いは佐川急便のe-コレクトサービス(現金・クレジットカード)で対応しています。
ここのページでは新聞やテレビなどで報道されたことを書いていこうとおもいます。また、私どもが日々感じたことや体験したことも書いていきますので、興味が御座いましたら読んで下さい。 |
08.10.10■佐倉市のボランティア団体「不幸な犬猫をなくすネットワーク千葉」が、通常の半額で不妊・去勢手術を受けられるキャンペーンを実施している。田沼有季子代表(57)は「捨てられる不幸な犬猫を減らすためには、不妊・去勢手術が最も効果がある」と利用を呼びかけている。
物心ついた時から動物に興味があったという田沼さん。24年前に都内から市川市に引っ越して来た時、野良猫の多さに驚いたという。保健所などに連れて行かれて致死処分される犬猫がいることに理不尽さを感じ、同会を設立した。
田沼さんは「元々は大切に飼われていたはずの猫が、飼い主の都合で見放されて、捨てられて繁殖する。トラブルになると保健所などに連れて行かれて致死処分される。不幸な命をこれ以上増やさないようにしたい」と話す。
キャンペーンでは活動に賛同してくれた県内15の動物病院を紹介する。不妊手術は、犬(雌)1万8500円▽猫(雌)1万500円。去勢手術は猫(雄)5500円▽犬(雄)1万500円。
県動物愛護センター(富里市御料)によると07年度の1年間で、犬が4747匹、猫が5841匹が致死処分された。田沼さんは「毎日たくさんの犬猫が処分されている。この現状を見つめ直し、命あるものが残酷な運命をたどらぬよう、解決法の一つとして不妊・去勢手術があることを考えてほしい」と話す。【柳澤一男】(毎日新聞)
申し込みは封書で、〒285−0807 佐倉山王郵便局局留 「不幸な犬猫をなくすネットワーク千葉」あて。(1)犬猫の別(2)性別(3)匹数(4)申込者の住所と氏名、電話番号を明記。90円切手を張った返信用封筒を同封。問い合わせはファクス(043・485・1527)で。
私も以前、飼っていた2匹は拾ったワンちゃんです。繁殖の目的もないのに不妊手術をしなかったことが捨てられた原因。約20年前は家の外で飼われているワンちゃんが多い時代、不妊、去勢手術しないとそれこそ子供をたくさん作ってしまいます。
私の拾ったワンコは外で飼っていたためもちろん不妊、去勢手術をしました。それが繁殖を考えていない飼い主さんの動物に対する労りだと思います。
この記事を読んだ時とても良いキャンペーンで、賛同した動物病院も素晴らしいと思います。私も頑張らないと感じました。
キャンペーンには条件がありますので「不幸な犬猫をなくすネットワーク千葉」のキーワードでインターネットで検索してみて下さい。
08.08.27■8月に入ってから、飼い犬の逃走が急増している。保健所は「お祭り、花火や突然の雷雨など大きな音に驚いて逃げ、他の家に迷い込んでしまう」とし、飼い主に注意を呼び掛けている。
迷い犬は、夜間にいなくなり、別の家に入り込むのが特徴で、首輪もなく、飼い主が分かりづらいことが多いという。保健所では「逃げ出した犬は、交通事故など危険も多い。首輪や鎖、留め具を確認し、万一に備えて連絡先を付けて」とアドバイスしている。
以前私もこのようなことがありました。近所で交通事故があり凄い音がしたため、愛犬が逃げてしまいました。鎖で繋いでいたのですが先端の首輪に引っかけるフックが折れてしまい逃げてしまいました。他の家に迷い込んでその家の方が保護をしてくれました。案の定、迷子札を付けていたので連絡をして頂きすぐに発見することができました。(家から約3キロ先)注意を払っていても何があるか分かりませんので座敷のワンちゃんも日頃首輪、迷子札(犬鑑札)など連絡先が分かるものを付けることをオススメします。
08.07.25■最近はペット同伴が可能な宿泊施設が増えていて愛するペットと一緒に旅行など楽しめる機会も増えていますがその宿泊施設によって条件は様々です。ペットの大きさや数に制限があったり、飼い主さんと一緒の部屋に泊まれるとは限りません。またペットの食事が出ず、飼い主さんが持参しなくてはならない宿泊先もあります。
必ず事前に確認しましょう。後で言った言わないでトラブルにもなり、楽しい旅行を満喫出来なくなりかねません。
また最低限、持ち込まなければならないペット用グッズも確認してください。旅行先で外に出かける機会もあると思うのでトイレシート、ゴミ袋、水筒などのお散歩グッズなども最低限持って行くことをお勧めします。またお気に入りのおもちゃや寝具なども一緒に持って行くとペットも落ち着くと思います。
場合によってはキャリーバッグやゲージに入れたりして、他人に迷惑をかけずにする心配りをしましょう。
準備を万端にすればきっと記念になる良い旅になるはずです。
08.07.17■ペット人気は相変わらず。飼える犬や猫の品種も多種多様になっている。与える食事の分量で迷う人は多いだろう。最近では室内で飼うケースも多く、運動不足から人間同様にメタボリック(内臓脂肪)症候群の心配もあるとか。悩みがつきない飼い主にお薦めなのがペットの体調管理サイトだ。年齢や体重などを細かく入力して、自分のペットに合った独自の飼育方法を検索できる。下記のメーカーがペットの体調管理に役立つサイト。
日清ペットフードは「うちのコお食事バランスチェック」では犬と猫の性別、年齢、体重などを入力すれば、ペットに合った理想的な食事量を自動で計算してくれる。
日本ペットフードは犬と猫の食事カロリーを計算できるコンテンツがある。犬の場合、体重別に5種類のタイプから算出できる。犬の食事の回数や猫の病気の原因などの基礎知識も掲載している。その他アイムス、花王などのサイトもある。(日本経済新聞参照)
08.07.07■愛犬や愛猫を連れて海外に出かけたい。そんな旅行者が目立つようになった。
出入国の検疫制度が変わり、ペットにかかる負担が減ったことが影響しているようだ。
ただし、手続きは多く、事前準備を十分にしておかないと、旅先でトラブルになる恐れもあり、注意が必要だ。
ペット連れの海外旅行に注目が集まる背景には、犬と猫の検疫制度が4年前に変わったことがあるようだ。農水省動物検疫所(横浜)によると、狂犬病の発生国をペット連れで旅行する場合、以前は帰国時に動物検疫所に最低14日間係留しなければならなかった。
それが新制度では、日本で出発前に@個体識別用のマイクロチップを装着A狂犬病ワクチンを30日の間隔を置いて2回接種B狂犬病の抗体検査C帰国の40日前までに届け出。などの手続きを行っておけば係留は12時間以内で済む。
ペット連れの海外旅行者を支援する態勢も徐々に整いつつある。海外の航空会社ではペットを入れたケージを貨物室ではなく客室に持ち込めるケースが多い。ただし、十分な準備をせず海外に連れて行くと、旅先でトラブルになりかねない。JIC旅の販促研究所によると、猫を連れてマレーシアに旅行した男性が、検疫の書類に不備だったため帰国が遅れたケースがあった。現地で何度も動物病院や検疫所に通ったため、余分な費用がかかり、猫もストレスからどう猛になったという。(読売新聞参考)
普段、人に慣れていて、外に行き慣れているワンちゃんではないと厳しいかもしれませんね。
知らない環境によってストレスを感じ体調を崩す可能性も考えられるので、愛犬と一緒に旅行を考えている方は一度慎重に検討してください。
また検疫手続きなどの情報を大使館などで集める必要もあります。検疫手続きを手伝うサービス会社もあるらしいの興味のある方は一度調べてみては如何ですか。
08.07.03■ニューヨーク1日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、昨年8月に87歳で死去した米国の「ホテル女王」レオナ・ヘルムズリーさんが、自身の寄付を用いた総額50億−80億ドル(約5300億−8500億円)とされるヘルムズリー慈善基金について、全額を犬の保護などに使うように指定する書類を残していたと報じた。
同紙によると、米国では法律上、基金の運営者は書類の指定に必ずしも従う必要はないが、一般に寄付者の意思が尊重されるという。ヘルムズリーさんは遺言で愛犬のマルチーズに1200万ドルを残し話題となったが、遺産の大半は自身の名前を冠したこの基金に寄付していた。
同紙によると、書類は2003年にヘルムズリーさんが署名しており、当初は貧しい人たちへの支援と犬の保護や世話とされていたが1年後に犬だけになったという。意思がかなえられれば、基金は動物愛護団体や捨て犬の保護団体のために用いられる可能性が高い。
すごい方はいるもんですね、私たちも見習わないと思います(口だけでなく頑張らないと)。意思がかなえられればかなりの数の動物が救われると思うので嬉しいですね。
08.06.25■大田原市内で先月、七十代男性が車にはねられ重体となった交通事故で、被害者と一緒に散歩していた愛犬がいち早く自宅に帰り、家族を事故現場まで案内していたことが分かり、大田原署で話題となっている。主人の危機を家族に知らせ、身元の確認にも一役買ったのはシバイヌの「ジョイ」。署員らは「まさに忠犬」とたたえている。(下野新聞)
08.06.15■兵庫県香美町などは、農作物を荒らす猿を追い払う「サルボイ犬」に雌4頭を認定した。サルボイは地元の方言で「猿を追う」という意味をもつ。専門家から半年間の訓練を受けた犬で、昨年度の認定犬を合わせ10頭になった。4頭は近く、猿の群れがいる同町小代区の山中で“猿退治”に乗り出す。
小代区には野生猿約40〜50匹の群れがおり、野菜や果実などを中心に被害が出ている。冬は、倉庫や民家まで入って食べ物を探すという。町小代地域局は「昨年度は6頭で計40回以上出動した。猿の群れは1か所に1、2日は居座っていたが、犬を放すと、すぐ場所を移動する」と犬の効果を評価している。(読売新聞)
ワンちゃんって本当に偉いし、賢いですね。また人とワンちゃんの絆はやっぱり凄い。ワンちゃんは飼い主さんに褒めてもらうことが生きがいですからね。
08.06.10■イラクやアフガニスタンで駐留する米軍兵士にペットとして拾われた犬24匹が今週、飼い主に再会するためバグダッドから当地のニューアーク国際空港に到着した。 支援団体のSPCA(動物虐待防止協会)インターナショナルによると、兵士が迷子の動物と接触することは表向きは軍の規則に違反するものの、イラクに駐留する兵士にとって、ペットはストレスの軽減や精神衛生の向上に計り知れない役割を果たしているという。 米軍が5月に発表したデータによると、イラクやアフガニスタンに駐留経験がある兵士の間で、新たに心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断されたケースは2007年に46.4%増加。5年間で合計4万件近くに上っている。
犬をバグダッドから米国に送る同プロジェクトを統括するテリ・クリスプ氏によると、昨年開始されたこのプロジェクトに対して、約100人の兵士から電子メールで問い合わせを受けたと述べた。(ニューヨーク ロイター)
08.06.06■警察犬は公務員とみなされるべきであり、彼らに対する暴力行為はすべて人間の警察官に対する暴力行為と同様の処罰に値する――。ノルウェーの最高裁が5日このような判断を下し、警察犬への暴行事件の審理を高裁に差し戻した。
この事件は、2007年5月19日、ノルウェー西部ベルゲンで住宅に押し入ろうとしていた男が、ジャーマンシェパードの警察犬ベラに追跡され、手錠をかけられる際にベラに暴行を加えたというもの。
最高裁は「警察官と警察犬は1つのチームで、警察犬への攻撃は警察官への攻撃と同じだとみなすべきだ」と指摘。さらに、警察犬は公務中の警察官を支援する役割をもち、警察官の直接指揮下にあるとした上で、こうした警察犬を攻撃することは、公務員の保護に関する刑法127条に「明らかに違反する」との判断を下した。
この男は1、2審では強盗未遂で有罪になったものの、公務員への暴行罪では無罪となっていた。今回、最高裁がこの判決を覆したことで、男は最高3年の禁固刑が言い渡される可能性があるという。(c)AFP
確かに一緒に働いている警察犬は職員とみなすのは納得できるし、人はもちろん動物にも暴力を振るってはいけない。
08.05.20■これからの季節は気温も高くなりますので、ペットちゃんの体調などを必ず気にかけてください。例えば車で一緒にドライブする機会があるかもしれませんが、少しお店などに立ち寄る場合でも必ず一緒に連れて出して下さい。
エアコンを切った車内は直ぐに高温になってしまい、ペットちゃんを置き去りにすることはとても危険です。また野外で飼われているペットに関しては風通しの良い涼しい場所に小屋を置くなどしてすごしやすい環境を作ってあげ、。また新鮮な水をいつでも飲めるようにしておきましょう。これからの時期は熱中症、熱射病には気をつけて下さい。
08.05.01■今や中学生以下の子どもの数を超えたといわれるペット。家族の一員として、大事にされているワンちゃんやネコちゃんも多い。小型酸素カプセル内で生後5か月のチワワがたたずむ。「せきや鼻水がとまらず、食欲もないのよ」と飼い主さん。小型酸素カプセルの料金は30分で2100円で、家に戻るとすっかり元気になった。
酸素カプセルは「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹投手が甲子園出場時に宿舎で使ったことで知られる。気圧を高めた中に40分ほど横たわると血液に酸素が溶け込み、疲れがとれるとか。
この犬猫用カプセルを備える渋谷区のサロン「OWND(オンド)cafe」は、昨年7月にオープンした。2人の子を持つ飼い主さんは「3人目の赤ちゃん。守ってあげないと」と通い始めた。経営者の平野さんは「積極的にPRしていないのに、常連客は30人ぐらい」と言う。
川崎市宮前区には昨年11月、「日本初」とうたった会員製複合型ドッグサービス施設「しっぽ倶楽部ユトリーヌ」
が誕生した。犬用スパやアロマセラピーに、子犬をしつける幼稚園を備え、飼い主は「保護者」と呼ばれる。
総支配人の関根さんは「人間と同じサービスを受けるべきだ」と犬利を訴える。(経済新聞参考)
現在、ワンちゃんもネコちゃんも飼い主さんは自分のコドモのように可愛がられているのが分る記事ですね。
08.03.19■日本経済新聞社の消費調査でペット一匹あたりの月間支出額を聞いたところ、千〜五千円が全体の約6割を占めた。一万円以上かける人も9%いた。3年前との比較では23%の人がペット向けの支出を増やしていると答えた。増加した項目を複数回答で聞いたところ「ペットフード」が84%で最多。健康診断などの医療費が48%で次いだ。
調査は3月上旬にインターネット上で実施。全国の20〜69歳の男女千人から回答を得た。(日本経済新聞)
最近ではワンちゃんも家族の一員としてむかえる飼い主さんも多くなってきてます。ワンちゃんの食に関してはうちの子にも人間なみに良いものを食べさせたいという声を多く聞きます。確かに現在の市販のフードは安全性に疑問を感じる人も多く、また業界団体が表示方法などの自主ルールを設けているものの、これまで国内に法規制はなかったのが現状です。
また、値段が高いから良いフードとは限りません。値段は高いが管理体制がずさんフードメーカーもあるのが現状。
08.03.05の記事を読んで頂ければ今後ペットに対する食が厳しくなっていくので、飼い主さんも以前よりは安心してペットライフがおくれるはずです。
08.03.18■ 3月13日、天津市郊外の農村にひっそりと暮らす初老の婦人と、彼女の270匹のペットについてレポートされた。1995年に夫に先立たれて以来、捨て犬や捨て猫を拾って飼いだしたという楊暁雲(ヤン・シャオユン)さんは現在、持ち家無し、貯蓄無し、家族無しの寂しい生活を送っている。
夫のいない寂しさを紛らわせるために飼いはじめたイヌやネコだが、いつしかその数は常識的な範囲を超えて増えだしていた。やがて100匹を超える頃、近隣からの不満が爆発した。3日以内の立ち退きを求められた楊さんは、行く先々で住民の反対に遭い、その後9年間で9回の引越しを繰り返すことになる。その間に、同居していた息子も耐えかねて家を出て行った。
現在、270匹の養育費に月4000元(約6万円)を費やしているという楊さん。持ち家も売り払い、70万元(約1000万円)あった財産もすべて使い果たし、1日1食のインスタントラーメンという節約生活を余儀なくされている。それでも、無償の愛を注いでくれるイヌやネコのいない生活は考えられないという。(翻訳・編集/愛玉)
僕がこのニュースを聞いた時正直驚きました。やはり動物1匹飼うのにもそれなりの覚悟が必要です。それが270匹ですから想像が出来ないくらいの苦労があると思います。飼い主さん(ヤン・シャオユンさん)の食事や生活が気になります。お体には気をつけて下さい。
このニュースに関連して、これからペットを飼われる方は、まず自分の環境を考えた方が良いと思います。例えばワンちゃんの場合寿命は個人差はありますが最近では15年と言われています。もし一人暮らしの場合は、数年で転勤の可能性がある場合は次の住まいではペットが飼えず置き去りにされてたという話も聞きますし、海外出張が多い方はペットを飼うことは厳しいかもしれません。また今の生活で精一杯の場合はペットを飼う前に毎月ペットにかかるお金を計算した方が良いと思います。ペットと生涯楽しく暮らしていくためもう一度今の環境を考えることが大切です。
08.03.05■政府は4日、ペットフードについても一定の安全基準を設けようと、有害物質を含む製品の製造を・輸入・販売などを禁じる法案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、来春にも導入される見通しだ。法案の名称は「愛がん動物飼料の安全性の確保に関する法律案」。当面は流通量の多い犬用と猫用を対象にとし、農林水産省や環境省が定期的に製造業者などに立ち入り検査に入り、犬や猫の健康上に問題のある有害物質が見つかった場合、廃棄などを命令できる。
製造業者や輸入業者には事務所の所在地などを両省に届け出ることを義務づけ、製品名や販売数量を記した帳簿を保存させる。違反した場合、個人には1年以下の懲役か100万以下の罰金、または両方を科す。法人は最高1億円の罰金とする。
法案は、中国産原材料を使ったペットフードによって米国で犬や猫が死んだことを受け、両省が検討をしてきた。業界団体が表示方法などの自主ルールを設けているものの、これまで国内に法規制はなかった。(読売新聞)
08.02.27■今日のニュースでやっていましたが栃木県の高級別荘地に野犬が現れるらしいです。しかも野犬の被害がり、その付近のアルパカ牧場のアルパカ(ラクダ科)が11頭襲われて5頭が亡くなってしまった。これ以上の被害を無くすべく野犬の捕獲を作戦を実行し、二匹確保した。その確保された野犬の映像を見ましたが震えて恐がっている様子がしました。
保健所に連れて行かれて4日間は保管し、期間内に飼い主が見つからなければ処分されてしまいます。悲しいですよね。きっとこの野犬は人間に捨てられたんでしょうね。仔犬の頃はヌイグルミみたいで可愛いが先行して犬を飼う人も多かれ少なかれいると思います。しかし大きくなって容姿も変わります、また何十年も生きますので飼うのはそれなりの覚悟が必要です。誕生した命を大事するためにも皆さんも今一度自分の環境を考えて下さい。
08.02.22■少額短期保険(ミニ保険)は2006年4月の保険業法の改正で認められた新しい保険です。ミニ保険会社は一般の保険会社が扱わない少額の地震保険やペット保険といった独自サービスの強みをもっています。今回はミニペット保険について書かせて頂きます。
ペット&ファミリー少額短期保険は、ペット向け医療保険を専門にしています。ワンちゃん、ネコちゃんが対象で、入院費用や手術費用のほか、葬儀費用などを保障しています。保険料は犬種や年齢に応じて変わります。4歳の小型犬で入院日額日額8000円プランの場合は毎月の保険料は2060円。
しかしながら注意点もあります。ミニ保険会社の資本金は最低1000万円と、一般の保険会社に比べて100分の1規模で営業が可能になります。ペット&ファミリーが大手生保のT&Dホールディングス、家財保険の日本厚生共済会が大手損保のミレアホールディングスの傘下に入るなど、大手保険会社のもとで信用力を補完しているところもあります、しかしながら、財務面に不安を抱えているミニ保険もあるのが現状です。(日本経済新聞参考)
ミニ保険に入る前には、いろいろと調べた方が良いと思います。しかしながら、ミニ保険のような保険は飼い主さんにはうれしいものですね。
08.02.20■夜中に急病になったらどうしようと心配するのは人間だけではないのです。愛犬や愛猫もいつ急病にかかるか分かりません。そうしたペットの飼い主の不安の解消に向け、ペット達のための夜間救急医療体制の構築に獣医師らが協力して取り組みをはじめています。京葉道路と三つ目通りにある「東京夜間救急動物医療センター」(墨田区緑)は、午後9時から午前3時の間に具合の悪くなった犬、猫の救急診療に対応する夜間病院です。専門の手術室があり、デジタル式のレントゲン装置や超音波診断装置などの設備が整い、血液検査もその場で行える。対応にあたるのは獣医師1〜2人と看護師2人で1日平均5、6件、多いときは10件以上の利用があるという。
同病院の開設は2007年5月、墨田、江東、葛飾、江戸川、中央の5区で開業する獣医師21人で協力して開設した。代表の獣医師の山口伸也さんによると、12年前から連携している獣医師らがこれまで統一されていなかった夜間動物救急の問題を話し合い、従来の個別病院で生じる不備も検討して現在のシステムを作った。応急処理後の主治医への治療記録転送体制は、翌日以降のかかりつけ医の元での継続治療に移行する上で、検査の重複や情報不足などを防ぐために役立っている。これらは利用する飼い主からも好評だという。過酷な現場なので人手は常に必要で、午後3時以降の対応も今後の課題として残っている。(ポルト)
ペットと一緒に生活している人にはとても助かることだと思いました。昔、私自身が夜中に急病にかかり救急車で病院に運ばれました。その時に病院で応急処置をして頂き随分らくになったと記憶しています。動物だって人間と同様に急病にもなります、生き物ですから。夜間に怪我をしたけど病院が開く朝まで待てない、夜間に病気で苦しんでいる場合は動物は言葉を話せないのでどこが調子が悪いか飼い主といえどもやはりわからないですし、そのような時に設備が充実している夜間救急動物病院があると安心するし助かると思いました。
08.02.17■すこし古いですが、2007年12月から新しい遺失物法が施行されました。それに伴いもともと遺失物扱いだった犬や猫の取扱も大きく変わりました。最も大きな点は、従来6か月だった迷子の犬や猫などの保管期間が3か月に短縮されることと、従来より動物愛護法による引き取り対象になっている「所有者が判明しない犬または猫」の場合、遺失物法が適用されず、直接、都道府県などの自治体が引き取ることになりました。
つまり、鑑札、迷子札を付けていないと身元不明と判断されて、これまでと違って警察では夜間や休日の一時預かり程度しか対応せず、保健所や動物愛護センターに引き取られるのです。保健所では、最低3日間の抑留の義務があり、 身元不明だと、通常3日間か、長くても平日5日間前後で処分されてしまいます。
大事なワンちゃん、ネコちゃんが迷子になっても見つけやすい環境を作ってあげることがまずは重要だと思います。飼い主さんは愛するワンちゃん、ネコちゃんの首輪に鑑札、迷子札、また室内で飼われている子などはマイクロチップを装着することをオススメします。
08.02.15■世界ではじめて飼い犬のクローン犬が、韓国で来年2月までに誕生するとニュースがやっていました。クローン犬の依頼主はロサンゼルスに住む身体障害者の女性。こんな時がきっとくると思い、約1年半前に亡くなった介助犬の体細胞を保管していたのです。ちなみにクローン犬の契約額は約1600万円。その飼い主さんのコメントは「わたしの手足となってくれた犬。この時を待っていた」と喜んでいるという話でした。
|